2012-09-25(Tue)
2012-04-27(Fri)
2012-04-24(Tue)

今日から兄貴分は家庭訪問が始まります。
小学校では、家庭訪問の期間でも給食はありましたが
中学校は、弁当なしの4時間授業です。
クラブで弁当有りか弁当なしか決まるので
兄貴分が入ってる野球部は弁当有りで
夕方までびっちり練習が有ります。
こちらとしては、弁当有りのほうがありがたい


にほんブログ村
2012-04-20(Fri)

兄貴分の弁当です。
旦那は今日は弁当要らんらしい。
今日の大阪はややこしい天気です。
雨がふったりやんだりと・・・
明日は、兄貴分の参観日
夕方からは、子ども会総会
この総会の司会をせんとあかん

はぁ。。。
最後の大仕事。
東方神起京セラドームライブスタート日!!
ランキングに参加してます。


にほんブログ村
2012-04-19(Thu)

半分竹の子ご飯
カツの卵とじ
竹の子の煮物
つくねハンバーグ(冷食)
いちご
この冷食なんですが
けっこう美味しいのです。


だまされたと思って一度買ってみてください~
今日から兄貴分はクラブ活動が開始しました。
野球部に入部しました。
けっこう悩んでたけど
やっぱり野球部。
私もうれしい!!
兄貴分の野球の試合が見れると思うと
嬉しくてたまらない!!
兄貴分ファイティン!!
もうすぐトンライブ

あと3日!!

にほんブログ村
2012-04-18(Wed)
2012-04-17(Tue)

兄貴分の弁当です。
旦那は早く家を出るので写真におさめるのが難しい・・・
毎日弁当が足らん!!と行って帰ってくる兄貴分
今日はご飯 350g 入れた。
多いん?こんなもん?
わからん

ちなみに・・・姑は弁当に入れるご飯を
いつも計って入れてるらしい(旦那談)
それを会社の人に自慢してきた旦那。
だから今日は私も計っていれた


にほんブログ村
2012-04-16(Mon)

今日の弁当
卵焼き以外は姑が作ったものです~
舅が仕事のあるとき
姑は5時前に起きて弁当を作る。
兄貴分の弁当生活が始まってからは
兄貴分用におかずを残してくれてます。
そんな日に限って、
兄貴分は学校から帰ってくると
「ただいま~」
と、一緒に
「今日のお弁当おいしかったわ~」
と、言います。
もちろん、今日も・・・


にほんブログ村
2012-04-13(Fri)

今日は旦那の弁当は要らないので
兄貴分のお弁当だけ作りましたよん

弁当が始まってから
学校から帰ってくると
「弁当足らん~」
と、毎日言う兄貴分。
今日もご飯を大盛り・・・ちゅうか大量

おかずは・・・

鶏肉の生姜焼き
じゃがいもの素揚げ
ほうれん草の胡麻和え
スパゲティ(冷食)
パイン(缶詰)
ではでは


にほんブログ村
2012-04-11(Wed)

今日から兄貴分も弁当持ちです。
まぁ、初日なんで写真アップできました

いつまで続けれるかわかりませんが

毎日アップできるよにがんばります~!!
ちなみに・・・右の青い弁当箱が兄貴分で、左の緑が旦那のんです。
両面目玉焼きは、時間のないときによくします。
両面を焼いただけの目玉焼きです

仕上げにウスターソースをたらします。

にほんブログ村