






今日は兄貴分の参観がありました。
ちなみにお嬢は、又別の日です。
朝、兄貴分に
「参観にこんといて」
と言われ
「来たら脱走する」
まで言われ
行きました。

実際、脱走しませんでしたが

ことばの教室の事で、担任に聞きたい事があったので
懇談も残り、
懇談の時に、兄貴分が書いた作文というか日記を見せてもらいました。
懇談に残った親には、自分の子供の分を見せてくれました。
「・・・・・・・

何を書いてるのか分からない・・・
字が汚すぎて読めない・・・
懇談が終わり、時間がまだあるので
教室に飾ってある習字や図工の作品を見てください。
と、担任。
図工で、用紙の真ん中に好きな色のインクを落とし
そのインクの形を、油性マジックで縁取っていく
そして出来た作品に、それぞれタイトルが書いてある。
どれどれ

あっ!見っけた!!
タイトルを見ると、「土石流」と書いてる。
他のお母さんに、
「土石流ってことば知ってるんやな~ニュース見てるんやな~」
と、感心された。
いや、待てよ・・・ニュース見てたかな・・・

帰って兄貴分に聞いてみた
「土石流ってことばなんで知ってたん?」
兄貴分「えっ????????」
「あ~!!あれ~!?タイトル考えたけど
分からんかったから先生がつけてくれた」
そういうオチですか・・・

ランキング参加中です

にほんブログ村
スポンサーサイト