中学生教材の訪問販売
昨日の夜7時半ごろ
ピンポーン♪
と、家のチャイムがなった
いつもこの時間位に近所の友達と素振りをするのでその子だと思い
2階のベランダから兄貴分が顔を出した。
が、その友達ではなく2人の若い男の子が来てた。
(お兄ちゃん1号とお兄ちゃん2号とします。)
「お母さん呼んでる」
と、兄貴分。
誰や!?と思いながらもベランダから顔をだすと
「あっ、すみません

「資料を持ってきたことを手にとって確認してもらいたいんで玄関先までお願いします」
だと。
「今、食事中なんですけど」
と、言うと
「確認だけしてもらいたいので玄関までお願いします

うっといなぁ・・

とりあえず、資料を確認したらええんか?!
と、玄関を開け外に出た。
「今、油もん揚げてるんで早くしてもらえますか」
と。
お兄ちゃん1号が、何か説明してくれてる。
が、この説明が全然わからん

何が言いたいのか・・・私イライラしてきた。
わかってることは、1500円でテストが受けれる
て、ことだけ。
「じゃあ、また検討して返事します」
と言うと・・・お兄ちゃん2号が横から出てきて
「すみません~

と言って紙を出してきた。
このアンケートは保護者用と子供用がある。
まず、私が聞かれた。
ここで答えようとするとお兄ちゃん2号は
「すみません~

と、言って家の中に入ってきた。
そして・・・玄関の電気を私ではなくお兄ちゃん2号が
「つけます~」 って・・・
ちょ、うちの家のスイッチを勝手に点けるなよ~

で、私のアンケート5問が終わると
「すみません~お子さんにもお願いします~

と。
兄貴分を呼んで私は2階へ上がろうとしたら
「お母さんも横で居てくださいね~」 と。
そして、兄貴分に
「まぁまぁお兄ちゃん、そこに座って~お母さんも横に座って~」
と、指図してくる。
いや

自分の家やし・・・なんであんたに座って~って言われらなアカンの??

そんなんしてるうちに、又 ピンポーン♪ と鳴った。
今度こそ近所の友達やった。
その子に、「ちょっと待ってな~素振りやな~」と話して
お兄ちゃん2号にも
「素振りの時間なんで帰ってください」 と言うと
「息子さんテストを受けてみると言ってますんで応援してやってください」
とお兄ちゃん2号がゆうた。
ハァ!?

テスト受ける!?

悪い冗談やめておくれやす~
兄貴分に 「受けんの!?

と、顔を見て言うと
「あっ、やっぱりいいです・・・」
と、お兄ちゃん2号に断った。
私・・・そんなに恐い顔してたかな・・・・・

ちゅうか・・・私が兄貴分の友達としゃべってる間に
なんでテストを受けるまで話が進んでんの???
兄貴分も断ったし、友達も待たしてるし
「友達も待ってくれてるので、もう帰ってください」
って、玄関を開けた。
そしたらお兄ちゃん2号
鳩が豆鉄砲食らったような顔をして家から出て行った。
で、今日この会社について調べたら色んなことが出てきた。
中学生が居る家を訪問する。
5教科を1500円でテストを受けれるよっと勧誘する。
このテストは、その場で申し込まないと受けれない。
ここでテストを申し込んだら後日答案用紙を引き取りに来る。
数日後、テスト結果を報告しに来る。
その時に、「このままでは公立高校には行けませんよ」と言われ
「成績を上げ、希望校にいける方法があります」と教材を売りつける。
こういう流れになってるらしいです。
で、興味深かったのが
この会社は
「訪問先の玄関の中に入って座ったら勝ち」という社訓!?みたいなのがあるらしい。
うちの玄関に入って座ったにも関らず
「もう帰ってください」と玄関を開けた私の行動は想定外だったのだろう。
そのときのお兄ちゃん2号の顔は今でも忘れられへん

皆さんも訪問販売には気をつけてくださいね。
ちなみに・・・会社名は ファニーワーク って言う社名でした。
そうそう、中学生の家を廻ってるって言ってるのに
中学生が居るうちのご近所さん2軒には行ってません。
うちだけ来ると言う事は・・・・・・・
兄貴分がアホやっていうことをどっかで聞いてきたんかな・・・

1回のクリックが励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト